Saka_engineerの日記

A fledgling engineer write a diary for output.

There is a lot of rain today.

I'm have been learned CCNA for a month and 2 weeks.
i am gonna take the exam at march 27.
i have to pass the exam.
Because, for work.
I changed jobs two month ago.
i am trying a new field.
to do the good job, i have to pass the exam.
honestly,learning is a lot of fun!
but, it is work. not a hobby.
so, i can not just enjoy it.
i'm not good at english, but I'm gonna able to speak english.
i'm gonna continue to learn.
it is nevessary for me.

in the meeting.

Yeaterday,there was meeting.i thought many thing for my future in the meeting.I spoke to them about get a ccna certification end of month.but,ccna is easy. i have to get upper certification.i have to learn more hard.i thought,chef is easy to me.but enginner is not. many engineer are learning regularly.i must do same with them.and i wanna catch up and overtake with them by 3years.i’m gonna learn many thing about knowledge of enginner.

Long time no see

i did exam for CCNA.
point was 84.
it was good.
but,i'm going to continue learn English.
i wanna be get 90point consistentrly.
i am gonna learn misstake part.
and i don't misstake anymore that point.

my new work wil be start tomorrow.
althought i will be busy, but i learn.
i am gonna pass the exam absolutly.
i do my best!

by the way, i found a interasting web site for network enginner.
i have not seen web site for network enginner.
but,i'll be check the website for me.

MACアドレスについて

MACアドレス

ネットワークインターフェース(NIC)に割り振られている固有識別子。

リンク層(データリンク層)で使われる。

また、

MACアドレス物理アドレス

IPアドレス論理アドレス

と呼ばれることもある。

 

TCP/IPモデルにおける各階層の役割について

L4(アプリケーション層)

アプリケーション間における規定

 

L3(トランスポート層

目的のアプリケーションにデータを渡すためのプロトコルを規定

 

L2(インターネット層)

エンドツーエンド間おデータに関するプロトコルを規定

 

L1(リンク層)

データを電気信号に変換するための規定

具体的にはNICに渡すための規定。

NIC=ネットワークインターフェイスカード

OSI参照モデルにおける、各階層の役割について

L7(アプリケーション層)

ユーザーが利用するアプリケーションで使用するプロトコルを規定する。

 

L6(プレゼンテーション層)

文字コードなど、データの表現方法におけるプロトコルを規定する。

 

L5(セッション層)

通信の開始から維持・終了までの一連やりとり=セッションに関するプロトコルを規定する。

 

L4(トランスポート層

ノード間の通信における、通信の信頼性の確保に関するプロトコルを規定する。

通信の信頼性=データがちゃんと届いているか、データに破損は無いか、など。

 

L3(ネットワーク層

エンドツーエンドの通信に関するプロトコルを規定する。

IPアドレスに関するプロトコルも、L3で規定する。

エンドツーエンド=データの送信元から、NW機器、受信元に至るまでの端末間。

 

L2(データリンク層

ノード間の通信に関するプロトコルを規定する。

直接繋がれた相手を識別するためのプロトコルなど。

 

L1(物理層

データを電気信号に変えるためのプロトコルを規定。